2015年02月28日

日本最南スキー場へ行きました!

お久しぶりです。
昨年は1度しかアップしなかったので、今年はせめて1回/月と考えているうちに2月が終わろうとしています。

さて、今日は日本最南のスキー場、宮崎県の五ヶ瀬ハイランドスキー場へ行きました。
20150228_GOKASE_1.JPG実はblogに載せそびれましたが、2年前の正月に佐賀の天山リゾートスキー場で九州スキーデビューは果たしており、九州では2回目のスキー場でした。天山リゾートスキー場に比べると交通の便が悪いので、ず〜っと迷っていたのですが、リーズナブルなバスツアーをかみさんが見つけてきて今回のスキーツアーとなりました。
鹿児島空港近くの空港ホテル7:10発、戻りは18:50到着、1日リフト券付きで7,400円!安っ!!
ほぼ予定通り出発して、高速1時間半、下道1時間半走ってやっとスキー場の看板が見えてきました。しかし、周りは雪なんぞありゃしません。大丈夫かねぇ〜と思っていると、ツアーのバスは手前で乗り換えです。スキー場のシャトルバスでスキー場まで行きます。なるほどね。冬場道が凍結しているとチェーン着けなきゃなんないけど、冬道仕様のバスに乗り換えれば、その必要なし。コスト削減って訳ね。などと感心しているとやっと10:30頃無事到着。流石にスキー場近くはチラリホラリ残雪がありましたが...ない。雪がない。どうやら滑るところはまだ上の方でリフトで約1Km弱上るみたい。スキーウェアに着替えてリフトで10分程上ると、やったー!スキー場だぁ〜!雪だ!滑れるぞ!!

続きを読む
posted by tabbon at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記:旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月19日

水槽の近況報告

お久しぶりです。
ここ2年ほどいろんなトラブルに見舞われ、blogネタは常にいっぱいあるのですが、なかなか投稿できません。
メールを頂いたり、お会いした友人の方々にはそれなりに報告しているのですが、みなさんそろって聞かれるのは水槽(エビ)の状況。
我が家のエビちゃんがよほど気になっていらっしゃる様子なので今年初めての投稿で近況報告します。

続きを読む
posted by tabbon at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | アクアリウム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月03日

ホームページ閉鎖のお知らせ

Welcome to tabbon's HomePage は2013年12月31日 20日をもちまして一旦、閉鎖します。
2005年7月1日から8年半もの間、訪れて下さってありがとうございました。<(_ _)>

開設してから2年も経たないうちに写真の整理が追い付かなくなり、せめてBLOGだけでもと更新を続けていましたが、鹿児島にUターンした頃からパソコンの前でBLOGを書くことさえままならなくなってしまいました。時々BLOG更新が復活をするものの、長続きがしないここ数年でした。orz
とりあえず、BLOG は閉鎖せずに気が向いたときに更新する事として、ホームページのみを閉鎖します。今後の動向はBLOGに掲載しますので、気が向いた時にはBLOGを訪れてみてください。

と、1月末からさぼり始めて気が付くともう12月。
ホームページに至っては6年以上放置状態。その間プロバイダには料金を払い続け勿体ないことこの上ないので、一旦閉鎖を決意しました。
しかし、このBLOGはまだ閉鎖しませんからね。時々来て下さいよ!ネタはあるんです。気が付かないうちにバックデートするかも...ね。(^_^;)
posted by tabbon at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | コンテンツ:その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月28日

招かざる水槽の侵入者三度

2度あることは3度ある。2匹いれば3匹目もいる。

またしても現れましたヤゴが!
続きを読む
posted by tabbon at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アクアリウム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月25日

抱卵のかけっこ?

昨夜、水槽の中でビーシュリンプがぐるぐる駆け回っていました。満月も近いし、もしかして抱卵の舞?と思いましたが、先頭をきって走り回っているのは先日抱卵したメスです。抱卵の舞ならば抱卵したメスが騒ぐはずはない。こりゃ、水槽に異変が起こったのか?心当たりはないし、心配しながら昨夜はぐっすり眠りww、今朝水槽を覗いてみると、まだ抱卵したメスと他5,6匹走り回っています。???
ま、とる手だてもないし、だだ見守るしかないなとそのままに...
続きを読む
posted by tabbon at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | アクアリウム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月23日

照明の光量アップ?

何にも知らずに水槽セットを購入したため、我が家の60cm水槽は蛍光灯1灯です。
これでは育つ水草にもかなりの制限がつきます。まあ、初心者なのでメタハラのような高価な照明は買うつもりはありませんが、せめて2灯のものを買いたいと思っています(それでも光量は少ないですが...)。しかし、使用してまだ2ヶ月ほどで倉庫行きは忍びないのでもうちょっとだけこの1灯蛍光灯を使用します。そこで、いろいろネットで調べていると蛍光灯の反射板にアルミホイルを貼るだけで光量がアップするような記事が目につき、早速やってみました。
照明 Before照明 After







左が元の蛍光灯で右がアルミホイルを貼った蛍光灯(見りゃわかるか...ww)。
続きを読む
posted by tabbon at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | アクアリウム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月22日

招かざる水槽の侵入者再び

今夜、夕食後に水槽を眺めていると目の前を緑色の物体が横切り、流木の陰に...
ジーっと見ているとソロリソロリとそいつは姿を現した!

ああっ!ヤゴだ!

紛れもなくこないだ発見したヤゴと同じ体型してるし!
しかも、こないだ発見したヤゴのはある。2cmクラスだ。続きを読む
posted by tabbon at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | アクアリウム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月14日

招かざる水槽の侵入者

今日も水槽を眺め、抱卵ビーもチェックし、そろそろ寝ようかなと思ったところ流木に見慣れない生物が...なんだ!?細長い体でお尻が3つに分かれている。バッタに似た感じだ。何処からわいてきた?
不安になり、早速調べてみるとヤゴであることが判明。ん!?ヤゴって肉食じゃ?あわわわわ...私の大切なビーちゃんたちが食われるぅ〜!!!
続きを読む
posted by tabbon at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | アクアリウム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月13日

祝!ビーシュリンプ抱卵

やったー!ビーシュリンプが抱卵しました!
ビーシュリンプ抱卵このまま順調に行けば来月の建国記念日あたりには稚エビが見られそう...♪
水槽立ち上げ2ヶ月弱で上出来!上出来!
昨夜は新月だったのでちょっと期待していましたが、期待に応えてくれました。
お願いだから放卵はしないでね...www

posted by tabbon at 21:17| Comment(2) | TrackBack(0) | アクアリウム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月04日

太宰府天満宮 初詣

今日はスキー2日目の予定だったのですが、昨日の子供たちの様子からスキーはパスしました。
朝、ホテルを出てからウロウロしてて、太宰府天満宮に初詣することになりました。
実は2年前、あまりにも娘の成績が悪く神頼みでなんとか...との思いで太宰府天満宮に初詣したことがあり、最近少し成績があがり(ご利益がちょっと遅い感が...)お礼を兼ねての初詣です。
しかし、この判断が大きなミスだったかもしれません。
筑紫野に着いたのは13時ごろ、太宰府天満宮を目指して直ぐに渋滞にハマり、3.5Kmくらいを4時間以上かけてたどり着きました。渋滞は分かっていたのですが、ここまでひどい渋滞に巻き込まれるとは...
続きを読む
posted by tabbon at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記:旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月03日

九州スキーデビュー(5年ぶりのスキー)

今回の年末年始は暦の関係から8連休と今務めている会社では滅多にない大型連休となりました。
そこで、5年ぶりのスキーを思い立ちましたが、スキーと言えば長距離運転とタイヤチェーン。長距離運転は仕方がないにしても、タイヤチェーンは避けたい。なんせ、以前もチェーン着けは嫌いで乗っかりが多かったしね。
ノーチェーンで行けるスキー場、探したらありました。佐賀の天山スキー場です。
九州圏内で、ノーチェーン!しかも高速からのアクセスも良い!!
まさに探し求めていたスキー場。
我が家から279Km、-3℃我が家からは279Km。いいねぇ〜近い!
朝、4時半に家を出てスキー場には8時に着きました。
流石にスキー場とあって-3度、少し風が巻いて寒さを感じましたが大したことはありません。
早速、準備をと思ったのですが、まだ開いてません。なんと営業は10時からという...
遅い!遅い!遅い!

続きを読む
posted by tabbon at 23:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記:旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月01日

あけましておめでとございます♪

あけましておめでとうございます。
本年もtabbon's BLOGをよろしくお願いします。<(_ _)>

と言っても、ちょっと書いちゃぁ〜 長い沈黙が続いてしまいます。
毎日が忙しいと言うか、めんどくさいと言うか...
少しでも書き込みできるよう頑張ります!

と言うことで、突然ハマってしまったアクアリュウム。
我が家のビーシュリンプちゃんです♪
ビーシュリンプ







本年もヨロシコ!!
posted by tabbon at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記:その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月19日

水槽セット2日目

水槽セット2日目水槽をセットして2日目。
既に水の濁りはほぼ解消♪
水をセットする時に別水槽の交換水を混ぜたのが良かったのかな?
このまま順調に立ち上がってくれればよいのですがねぇ〜


posted by tabbon at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | アクアリウム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月18日

水槽立ち上げ

水槽セット着々と準備を進め、本日水槽セットしました。
はたして、うまく立ち上がるのでしょうか???
セットしたばかりなので案の定、水は白く濁っています。まあ、2〜3日もすれば濁りもなくなるでしょう。
最初の頃準備していた流木はって?実は小さい方はレッドチェリーシュリンプ&メダカ水槽に、大きい方はまだ活着準備中(あまりうまくいっていない)なので、そのうち登場するかも...
続きを読む
posted by tabbon at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | アクアリウム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月14日

会社休みました...

風邪で会社休みました...
月曜日から鼻水とクシャミが止まらず、昨日の夕方病院に行ったのですが、既に遅し!熱が出始めていました。
薬をもらったので昨夜は8時に寝て、今日は爽快!のはずが...熱は下がらず、会社をお休み。1日中寝ていました。二日酔いではなくて風邪で寝込むなんて覚えがないくらい...
年々体力落ちているんだろうなぁ〜
土曜日、小雨の中カブトムシのマット交換(他にも水草関係やってた)したのがいけなかった。これから雨降りはおとなしくしとこ。
posted by tabbon at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記:健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。