2006年04月18日

もうヤダ!素人さんはパソコン触らないで!

昨日の18時ごろ、机の電話が鳴った。出てみると
Mさん:「システムが起動しないんだけど...助けて!」
私:   「え!?なんのシステムですか?」
Mさん:「なんだか黒い画面なんだ...」
私:   「ひょっとしてWindowsが起動しないんですか?」
Mさん:「そうなんだよ...」
なんだよ!Mさんのパソコン、つい1週間前にHDD不良でOS入れ替えたばっかジャン!続きを読む
posted by tabbon at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン:仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月06日

STOP: c000021a Unknown Hard Error

c000021a.jpg先日購入したPanasonic Let's Note T4を月曜日セットアップしました。
 ソフトウエアのセットアップがほとんど済んだところで再起動したらログイン画面の直前で再起動を繰り返すようになってしまった。_| ̄|○
 Windows起動時にF8を押してWindows拡張オプションメニューから「システム障害時の自動的な再起動を無効にする」を選択して起動してみた。
 
 STOP: c000021a Unknown Hard Error
 Unknown Error

 
 Σ( ̄ロ ̄lll) ガーン!! なんじゃそりゃ〜!

続きを読む
posted by tabbon at 23:24| Comment(2) | TrackBack(0) | パソコン:仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月27日

2週間ぶりの仕事はツライ

今日は2週間ぶりに出社し、仕事。病院の3食昼寝つきの生活に慣れてしまった体にはツライ...
午前中の3時間半がメチャクチャ長く感じた。今日は早く帰ろうっと。でも、夜中まで残業している同僚を横目に帰るのもツライな...(笑)
posted by tabbon at 12:43| Comment(0) | パソコン:仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月03日

またかよぉ〜

先日、メールをしこたま溜め込んでいる人の話をしましたが、また今日もです。
今度はOutlook Express(以下OE)で送信は出来るが、受信でエラーが出てしまうと言うトラブルです。続きを読む
posted by tabbon at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン:仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月28日

あ、あ、神様ありがとう!

実は今日の停電でサーバが1台逝ってしまいました。(T_T)
そのサーバはActiveDirectoryのドメインコントローラ(DC)なんですが、一応2台たててありもう1台にはちゃんとUPSがつけてあったので大事には至りませんでした。
とは言え、サーバ1台逝ってしまったのは痛い。どうしようかと思いながら淡い期待を持って再度電源を入れた。続きを読む
posted by tabbon at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン:仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

停電かよ!

今朝、もくもくと仕事をしていたらいきなりプシューンと電源が落ちた。停電かよ!(-_-メ)
まあ、保存していない部分はちょっとだし大丈夫だけど...
問題はサーバ!前からUPS(無停電電源)買ってくれって言ってたのに!(普通はサーバと一緒に買うのが当たり前だけどね)
しかも、UPSがついていないサーバ全部私の管理しているサーバなのね...(T_T)
運よく大事には至らなかったけどUPS買ってもらおう。

いや、買わそう!

いや、絶対買え!

#しかし、災害でもないのに停電って珍しいよなぁ〜
posted by tabbon at 12:27| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン:仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月27日

バックアップ

先週、ファイルサーバのフォルダ構成を変更したのでバックアップ設定を再設定しました。
夜中の0時にバックアップをとるようにスケジュールしたのですが、翌日バックアップされてません。翌々日も... 続きを読む
posted by tabbon at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン:仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月13日

ど〜すんの?そんなに溜めて

今日会社での話しです。
スキャンディスクのエラーが続出しているノートパソコンのHDD交換依頼された。
HDDを交換し、OSを再インストール、アプリケーションをインストール、元のHDDからのデータを移して...続きを読む
posted by tabbon at 00:00| パソコン:仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月09日

スキャンディスク

会社で3年以上使用しているパソコンのHDDがたてつづけに壊れていると言うことで12月末から15〜16台HDDの入れ替えを実施した。
取り替えたHDDは物理的に壊れていなければ使いたい。使うには確認のためスキャンディスクをしなければなりません。
続きを読む
posted by tabbon at 00:00| パソコン:仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月05日

ファンの修理

2〜3ヶ月前から会社のサーバから異音が... 調べたら電源ファンの音だった。
上司に電源の購入を相談したがほっとかれてしまってた。
2〜3千円で買えるATX電源でいいんだから買ってくれよな!(Pentium II 233MHzマシンで200Wもあれば十分なんです。)
まあ、普段はサーバ室には居ないからいいや...と思ってそのままにしてたら、今日ついにファンが停止した。
続きを読む
posted by tabbon at 00:00| パソコン:仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月07日

プロクシのフィルタリング

今日、会社で自分のホームページ掲示板をクリックすると
続きを読む
posted by tabbon at 00:00| パソコン:仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月16日

ハードウェア相性


Setup_Error.jpg
先日購入した80GB HDDを会社のパソコン(NEC PC-MA20VBZZB)に付けてOS(WindowsXP Pro)をインストール。
パーティションを切ってフォーマットするとディスクが壊れている旨のメッセージ(写真参照)。
ええっ!? 壊れてる? (-_-;)
続きを読む
posted by tabbon at 00:00| パソコン:仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月04日

USBテンキーボード

先日、会社の先輩が仕事で移動が多いからノートパソコンに替えてくれと言ってきた。私は「ノートは慣れるまで使いずらいよ」と言ったのだが、それでも替えてくれと言う。仕方が無いので交換したが、案の定 続きを読む
posted by tabbon at 00:00| パソコン:仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。