「ドラッグ&ドロップでフォルダにコピーすれば?」と軽く返事したが、どうやらドラッグ&ドロップではコピー出来ないようだ。
となると、手段として
1.画像を右クリックしてコピー
2.ペイントを開き、貼り付け
3.名前をつけて保存
ということに?
いや、待てよ。いっぱいある画像を保存するのにこの手段じゃやってらんないよ。
と言うことで、ググってみるとありました。
それはなんと...
「Webページとして保存」するということでした。
なるほど!Webとして保存すれば画像も別に保存されますよね。いやぁ〜目から鱗です。 ^_^;
恥ずかしながら私は全然思いつきませんでした。
まだまだ修行が足りませんな(藁)。
念のため手順↓
1.メニューの「ファイル」→「Webページとして保存」をクリック
します。
2.「名前を付けて保存」が開きますので「シートの保存」または
「再発行シート」にチェックを入れて「保存」ボタンを押します。
3.保存先が「マイドキュメント」の場合「マイドキュメント」のフォ
ルダーに「book1.files」(ファイル名がbook1.xlsの場合)という
フォルダーが作成され、ここに画像が保存されます。
※余計なファイルも出来ますが削除してしまいましょう。