2008年01月13日

凧揚げ大会

国分平野と桜島(開聞岳おまけ)世間は3連休のなか日でしょうが、私は唯一の休日となった今日、城山公園で凧揚げ大会がありました。
当初、行く気はなかったのですが3連休の娘を何処にも連れて行ってあげないのは可愛そうなんで行く事にしました。
いいカンジで晴れて、前日の雨で空気が澄んでいるのか桜島の左横に開聞岳まで見えていました(年に数回しか見られません)。
思いのほか参加者が少なかったので娘は受賞を狙っていたようですが、ほぼ無風状態の晴天。5歳児が走り回ったところで凧はあがりません(私も走って何回か植え込みに突っ込みました(藁))。小学生のお兄さん、お姉さんたちは微風をうまく捕らえていくらかあがっていました。
ペンとノートの参加賞を貰って子供達は気が治まったようです。来年は受賞できるように立派な凧を作って行こうね。(^.^)
posted by tabbon at 14:37| Comment(0) | 日記:家族 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。