みなさん、お久しぶりです♪
前回の投稿から1年半の放置プレイでした。
前回投稿後の次のネタ投稿しようと写真を加工している途中で嫌気がさして...そして今日です。(;^_^A
さて、以前より取り付けしたかったドライブレコーダーを取り付けたのでその一部始終を載せます。
車は移動手段の私にとってはハードルが高いかと思ったのですが、インターネットには先人たちが情報をたくさん載せてくれているので何とかなりました。
購入したのはinnowa Journeyというドライブレコーダー。
1万円を切る低価格(現在セール中)で200万画素、Full HD、LED信号機対応、ノイズ対策、広角160度はもちろん、GPS、Wi-Fiまでついている盛沢山なドライブレコーダーなのです。
Amazonでinnowa Journeyとエーモン 電源ソケットヒューズ電源タイプ 1542をポチって届いたので早速取り付けです。
もともとシガーから取れるようになっているのでシガーに刺せば使える訳ですが、それじゃあコードが見苦しいし邪魔!
ヒューズボックスから取ればコードを隠して配線できます。
私の車は2003年6月発売のステップワゴン スパーダ(UA-RF5)です。もーかれこれ15年以上乗っています。
ヒューズボックスは運転席右側下にあります(取扱説明書327ページ参照)
取説通りヒューズボックスが現れました。
今回は18番のシガレットライターのヒューズを抜いてここから電源を取ります。
と、その前にコードを通すところを確保します。
まず、ドアのパッキンを外します。つまんで引っ張るだけで取れます。
次にピラーを外します。隙間に指を入れて引くだけであっさり外れます。
隙間から下のヒューズボックスまで電源ソケットのコードを通します。
18番のヒューズを抜いて電源ソケットのコードに付いているヒューズ電源を差し込みます。
もう一つのコードはボディアースで近くのボルトに取り付けます。
ここで、ドライブレコーダー本体を位置決めしてフロントガラスに設置します。
ドライブレコーダーのからコードを天井の隙間に埋め込みながら配線していって電源ソケットとシガーを合体。
余ったコードは巻き巻きしてピラーの中に納まるように纏めます。
後は外したピラー、パッキン等を元の状態に戻して終わり。
思ってた以上に簡単でした♪
Wi-FiがついているのでSDカードを抜かなくてもスマホからファイルアクセスできるし、本体を触らなくても設定操作できる。
ライブビューもスマホで見られます。
もしものために取り付けたドライブレコーダーですが、結構楽しめそうな予感♪
【関連する記事】
お久しぶりです。
ブログ引っ越しました。
引越し先は、
https://ameblo.jp/amebaidnao0829
よろしくおねがいします。
了解しました♪
最近特にドライブレコーダーは必需品ですね。
我が家も付けようしたらドライブレコーダーの入荷が
半月待ちとの事でした。
エビは元気ですか?
また写メアップして下さい。
楽しみにしています。
宜しくお願いします。
引越の件、了解です。
更新なかなか手が付けられないです。
いろいろあって...
バックデートできればしますね。なるべく早いうちに...