GW初日。退院後2日目です。
入院のため行けてなかった病院めぐりを済ませて
さあ、お出かけ!
垂水漁港で丼グランプリが開催されるとの情報を得ていたので垂水に向けて出発!
着いてみると...テントの準備中???
あ゛〜開催日明日じゃん!!!
家族に責められながら、折角なので「海の桜勘」で「カンパチ漬け丼定食」を頂きました。
お腹もいっぱいになり、家族全員ニンマリ。良かったね。
しかし、このまま帰ってしまうには勿体ない晴天!そのまま南下することに...
途中、海岸線に神社?
荒平天神(菅原神社)と言うらしい。
折角なので(ちゃんと道路沿いに駐車場もあるし)立ち寄ることに決定!
海岸に降りてみると砂浜が美しい...
しかも、海の透明度もGOOD!!
こりゃ、夏は泳ぎに来なきゃ!(既に3、4歳児とみられる子供を泳がせている親御さんあり)
神社はと言うと
こんな急な階段を登って行きます。でも、キツイのはここだけなので老若男女みなさん登って行きます。
我が家も全員登ってお参りしました。怪我しませんよーにお願いして降りたので無事でした。ww
その後、さらに南下し以前から行こうと話していた「雄川の滝」へ
結構細い道を進み、駐車場へ。そこから1.2Km滝壺まで歩きます。結構いい運動になりました。
滝壺に着くとそこには雄大な滝が...
いいねぇ〜!マイナスイオンたっぷり浴びました♪
時間帯が悪かったのかコバルトブルーの滝壺は見られませんでした。
次回はもうちょっと早い時間に来るかな。
その後も南下して、根占の「ねじめ温泉ネッピー館」でひとっ風呂あびて帰還!
もう、ほとんど佐多岬あたりまでいっちゃってたみたいですね。
道中運転はずっとかみさん。
お疲れ様!そしてありがとう!かみさん!!
今日はたのしかったよ!!!
【関連する記事】