2007年02月20日

MS Update エラー番号:0x80072EE2

エラー番号:0x80072EE2今日、パソコンをセットアップしてMicrosoft Updateを実行したらエラーが発生!
エラー番号:0x80072EE2
何回やっても再起動してみても同じエラーが出る。○| ̄|_
ダメもとでググってみると珍しくマイクロソフトに対処方法が掲載されている。
Windows Update でエラー番号 0x80072EE2 が表示される場合の対処方法
書いてある通り、
方法 1 : [プロキシ接続で HTTP 1.1 を使用する] を有効にする
をやってみた。ダメだ... ○| ̄|_
次に
方法 2 : プロキシに例外 URL を登録する
をやろうとして、「インターネットオプション」-「接続」-「LANの設定」を開いたところで解決♪
インターネットオプションプロクシサーバ設定でHTTPしか入っていない... ○| ̄|_
「全てのプロトコルに同じプロクシサーバーを使用する」にチェックを入れ忘れていただけのことでした。(´Д`)
と言うことは、Microsoft UpdateはHTTP以外のプロトコルも使用している訳ね。折角なのでどのプロトコルが必要なのか試してみた。(オイオイ暇なのかぁ〜?)
結果はHTTP、HTTPS、FTPの3つがそろって正常に動作します。まあ当たり前の3プロトコルと言えばそうだけど...
また、ひとつお勉強しました。(藁)

#しかし、ヒントにはなったけど、MSページにはこんなこと全然書いてないよ。
posted by tabbon at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン:仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。