2006年05月23日

SESSION3 INITIALIZATION FAILED

SESSION_INITIALIZATION_FAILED.JPGIBM ThinkPad A30にWindowsXP ProfessionalをインストールしようとCDブートし、ブルーの画面が出ようとしたとき(MicrosoftのOSをインストールことがある人は分かるはず)、まさにブルー画面で止まってしまった..._| ̄|○
 
SESSION3_INITIALIZATION_FAILED
なんじゃそりゃ?
仕方がないのでググってみると「STOPエラー一覧」とやらが見つかった。
 
STOP: 0x0000006F (, , , )
SESSION3_INITIALIZATION_FAILED


これは Windows NT Executive の文字モード STOP メッセージです。セッション マネージャのプロセス作成に失敗しました。このエラーは、Windows NT スタートアップの第 4 段階において、Windows NT Executive を初期化する期間が比較的短い場合に限って発生します。システムコンポーネントの初期化中障害  

ん〜っ、なんのこっちゃ分からん... ((+_+))
 
とにかく、システムを初期化して立ち上げるときにエラーが起こった訳ね。で、どうする訳?
 
ここで、しばし考えた...
立ち上げたCDはSP+メーカーでパッチ適用済みCDイメージを作成後CD-Rに焼いたもの。オリジナルCDだとどうだろう?とやってみたらすんなり起動。
さては工学ドライブに少し問題がありそうだな...そー言えばファームウェアがLenovoのホームページにあったなぁ。
まあ、パッチを適用する手間は増えたが、なんとか切り抜けられた。
なんか、ここんとこ多いなぁ〜ブルー画面!
posted by tabbon at 19:58| Comment(1) | TrackBack(0) | パソコン:仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今日OSインストールしたところ、同じ問題に合った。Googleに聞いてみたら、tabbonさんの次に、MSのリンクを教えてくれた。見てみたら、どうもMSの製品の問題って、彼らのページ下部に書いてある。ご興味あればぜひ見てごらん。では
http://support.microsoft.com/kb/939008/ja
Posted by cactus at 2007年08月11日 10:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。