SESSION3_INITIALIZATION_FAILED
なんじゃそりゃ?
仕方がないのでググってみると「STOPエラー一覧」とやらが見つかった。
STOP: 0x0000006F (, , , )
SESSION3_INITIALIZATION_FAILED
これは Windows NT Executive の文字モード STOP メッセージです。セッション マネージャのプロセス作成に失敗しました。このエラーは、Windows NT スタートアップの第 4 段階において、Windows NT Executive を初期化する期間が比較的短い場合に限って発生します。システムコンポーネントの初期化中障害
ん〜っ、なんのこっちゃ分からん... ((+_+))
とにかく、システムを初期化して立ち上げるときにエラーが起こった訳ね。で、どうする訳?
ここで、しばし考えた...
立ち上げたCDはSP+メーカーでパッチ適用済みCDイメージを作成後CD-Rに焼いたもの。オリジナルCDだとどうだろう?とやってみたらすんなり起動。
さては工学ドライブに少し問題がありそうだな...そー言えばファームウェアがLenovoのホームページにあったなぁ。
まあ、パッチを適用する手間は増えたが、なんとか切り抜けられた。
なんか、ここんとこ多いなぁ〜ブルー画面!
http://support.microsoft.com/kb/939008/ja