そのサーバはActiveDirectoryのドメインコントローラ(DC)なんですが、一応2台たててありもう1台にはちゃんとUPSがつけてあったので大事には至りませんでした。
とは言え、サーバ1台逝ってしまったのは痛い。どうしようかと思いながら淡い期待を持って再度電源を入れた。Operating System Not Found !
あ、あ、HDDが逝っちゃったのね。HDDを見ると1台警告ランプが...
ん!?待てよ。確かRAID5じゃなかった?HDDが1台逝っただけじゃ立ち上がるはず。じゃあ。RAIDコントローラ?いやいや、立ち上がりのチェックで問題なかったよ。
おかしいなぁ〜と思いながら、何気に警告ランプがついていたHDDを外しもう一度はめてみた。
神様に祈るような気持ちで電源を入れると、な、なんと!立ち上がるではありませんか!
あ、あ、神様ありがとう!私は今日からいい子になります。
絶対!UPSを買わせます!(w