2008年06月11日

HDD逝きました(泣)

先週の土曜日にパソコンを使っていると
「ヒューカコン!ヒューカコン!ヒューカコン!・・・」
と音が続き、フリーズ。「えっ!?」と思い、再起動したけどもう既にHDDがご臨終でした。( ̄ロ ̄lll)ガーン!!!

 前々から時折、「ヒュー」って音は確認していました。てっきり電源が悪いんだと思って「そのうち取り替えなきゃなぁ〜」なんて思っていました。でも、HDDだったなんて...
我が家はメインで使っているパソコンからLinkStationにバックアップを取り、そのLinkstationからまた別のLinkstationにバックアップをとるように万全の体制をとっていました。しかし、昨年の10月初めに最初のバックアップに使っているLinkstationがアラームを出しダウン。おそらく背面ファンが何らかの原因で止まったため。「そのうち分解して修理しなきゃ」と思っていたのですが、そのままズルズル8ヶ月。そうです、8ヶ月間バックアップをとっていなかったのです。_| ̄|○
いつも人にはバックアップの重要性を言っているのに...自己嫌悪。
とりあえず、HDDの中身でなくなって一番困るのがデジカメの写真です。そのときそのときの思い出の写真は取り戻せないですから...
4月中旬からの写真はデジカメの中に残してあったので10月から4月の半年間の思い出の写真が消失してしまいました。以前のように頻繁に旅行に行かなくなったので写真の量は少ないですが、娘のフェスティバル(発表会)の写真や正月の宮崎旅行の写真がなくなりました。はぁ〜っ...
やっと今日、パソコンは復旧。すぐにバックアップのLinkstationも復活させました。
みなさんも、バックアップ怠っていると痛い目にあいますよ!気をつけて!


posted by tabbon at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | パソコン:その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック