田舎の運動会はお重弁当を持っていってお昼を食べるのが昔から定番です。しかし、昔とは違い今はスーパーやお惣菜屋にお重を持って行き、詰めてもらうのが主流?になりつつあります。しかも、運動会の会場まで当日配達してくれるんです。
そんな中、我が家もご他聞に漏れず、今年は昨年出来たお惣菜屋(運動会シーズンは初めて)に依頼しました。このお惣菜屋はコロッケおいしくて以前から時々利用していました。
さて、今日のハプニングなんですが、お昼になってもお重が届かない。12時が過ぎて、携帯に「もう少しで行きます!」って、おいおい!まだ、店でてねぇんかい!
でも、今日の運動会やはり人数が多いせいか時間がお昼を過ぎても午前の部が終わっていなかったのでまだ良かったのですが、とうとう午前の部が12:30頃終わってしまっても配達に来ない。他の依頼した人たちも怒り出してブーブー。かみさんが、別の場所に到着したとの情報をゲットし、走って行くと渡されたお重は我が家のではない。確認を取るともうお店側もパニックっていてもーいいです。って感じでそのお重をもってきて食事にありつけた。しかし、もう時間は13:05。娘の集合時間は13:15。そりゃ、話もできないくらい慌しく食べさせて午後の部へ送り出しました。
続きを読む
posted by tabbon at 20:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記:家族
|

|